🐶「うちの子、片足をあげて歩いてる?」
膝蓋骨脱臼(パテラ)ってどんな病気?
こんにちは!ガレン動物病院です。
最近、「片足をピョンと浮かせて歩いている」「たまにスキップしてるみたい」そんな様子、愛犬に見られませんか?
もしかするとそれ、**膝蓋骨脱臼(しつがいこつだっきゅう)**かもしれません。
🦴 膝蓋骨脱臼ってなに?
膝のお皿の骨(膝蓋骨=パテラ)が本来の位置からずれてしまう病気です。
とくに小型犬(トイプードル・チワワ・ポメラニアンなど)に多く見られる病気で、先天的に関節がゆるい場合や、後天的なケガでも起こります。
🔍 こんな症状はありませんか?
-
歩いているときに片足を一瞬あげる
-
足をつけるのを嫌がる
-
階段やジャンプを怖がるようになった
-
足を後ろにピンと伸ばすしぐさをよくする
こんなサインが見られたら、早めにご相談くださいね。
📊 グレード(重症度)とは?
パテラは「グレード1〜4」に分かれます。
グレード | 症状の目安 |
---|---|
1 | 指で押すと外れるが自然に戻る |
2 | 歩いている途中で外れることがある |
3 | 常に外れているが手で戻せる |
4 | 完全に外れたままで戻らない |
グレード2以上になると痛みや歩行障害が目立つようになります。
🩺 治療法は?
🐾 軽度の場合(グレード1〜2)
-
運動の制限(激しいジャンプや階段を避ける)
-
滑りにくい床にする
-
体重管理(肥満は膝に負担)
-
サプリメントの使用
🏥 重度の場合(グレード3〜4)
-
手術による整復が必要になることもあります。
-
手術の成功率は高く、早期の処置で将来的な関節炎を防げます。
💬 まとめ
膝蓋骨脱臼は「よくある病気」ですが、放置すると関節炎や痛みが悪化してしまうこともあります。
日々の様子を観察し、「あれ?いつもと違うな?」と感じたら、遠慮なくご相談ください。
📅 ご予約はお電話またはネット予約からお気軽に!
📞 055-972-6770
🟩 ガレン動物病院 予約システム - 診療予約2025
ガレン動物病院では、丁寧な診察とわかりやすいご説明を心がけています🐾