
【犬の膀胱結石とは?】
〜トイレの様子がいつもと違うときは要注意〜
「おしっこの回数が増えた」
「トイレで力んでいるけど少ししか出ていない」
「血尿が出た」
そんな症状がある場合、**膀胱結石(ぼうこうけっせき)**の可能性があります。
🦴 膀胱結石とは?
膀胱結石とは、膀胱の中に石のようなかたまり(結石)ができる病気です。
成分はミネラル(ストルバイト・シュウ酸カルシウムなど)で、尿の濃度やpHバランス、感染症などの影響を受けて形成されます。
_____________________________________________________________________________________
🐾 よくある症状
-
頻尿(何度もトイレに行く)
-
血尿・尿が濁る
-
おしっこが少しずつしか出ない
-
排尿時に痛がる・鳴く
-
尿がまったく出なくなる(尿路閉塞)※命にかかわる緊急状態
🔍 原因は?
-
飲水量の不足
-
尿路感染症
-
尿のpHバランスの乱れ(アルカリ性・酸性)
-
食事内容や体質による影響
特定の犬種(ミニチュアシュナウザー、ダルメシアン、シーズーなど)に多くみられる傾向もあります。
🩺 治療法について
結石の大きさや種類によって、治療法が異なります。
🔸 小さい結石:
-
食事療法で溶かすことが可能(※ストルバイト結石の場合)
🔸 大きな結石・複数ある場合:
-
**手術での摘出(膀胱切開術)**が必要になります
-
術後は再発防止のために食事療法・定期的な尿検査・エコー検査が大切です
🐶「尿の異常」は見逃さないで!
膀胱結石は、放置すると痛みや感染だけでなく、尿が完全に詰まって命に関わることもあるため、
トイレの様子がいつもと違う場合は、なるべく早めにご相談ください。
📞 ご予約・お問い合わせはこちら
📍365日診療のガレン動物病院
平日・土日・祝日すべて診療しております。
急な体調の変化も、予防・健康診断も、お気軽にご相談ください。
ネット予約 ▶︎ https://5.mfmb.jp/mobile/index.php?clinic_number=900991
電話 ▶︎ 055-972-6770
🚗 対応エリアのご案内
ガレン動物病院には、三島市・沼津市・函南町・長泉町・裾野市・伊豆市・御殿場市・富士市・静岡市・箱根町など、
静岡県東部・神奈川県西部エリアからも多くの飼い主さまにご来院いただいています。