365日診療

ご予約はウェブで

またはお電話で

055-972-6770

〒411-0906

静岡県駿東郡清水町八幡61−1

 · 

犬の肺炎を早期発見するために~症状・診断・予防のポイント~

🐶 犬の肺炎について

~レントゲンで見る治療前後の変化~

💡 犬の肺炎とは?

肺炎は、肺に炎症が起こり、呼吸が苦しくなったり発熱・咳・元気消失などを引き起こす病気です。
細菌感染やウイルス、誤嚥(食べ物や液体が気管に入る)、他の病気の合併症などが原因となります。


👀 レントゲン所見

📷 左の画像(治療前)では、

  • 肺の透過性(黒さ)が低下しており(黄色矢印の部位)

  • 白っぽくもやがかかったように見える部分が広がっています。

これは肺に炎症や浸出液がたまっている状態を示しており、肺炎の典型的な所見です。

📷 右の画像(治療後)では、

  • 肺の透過性が改善し、黒さ(空気の抜け)が戻っています。

  • 炎症が落ち着き、肺の構造がより鮮明に見えています。

治療により肺炎が改善していることが確認できます✨。


🩺 治療について

  • 抗生物質や点滴による感染コントロール

  • 酸素吸入やネブライザー治療で呼吸のサポート

  • 安静と栄養管理

症状や重症度により入院管理が必要な場合もあります。


🌟 飼い主さんにできること

  • 咳や呼吸の異常があれば早めに受診

  • 誤嚥を防ぐため、食事の与え方に注意(特に高齢犬)

  • 定期的な健康チェックで早期発見


📞 ご予約・お問い合わせはこちら
📍365日診療のガレン動物病院
平日・土日・祝日すべて診療しております。
急な体調の変化も、予防・健康診断も、お気軽にご相談ください。

👉 ネット予約 ▶︎ https://pet.apokul.jp/web/390/reservations/add
📱 電話 ▶︎ 055-972-6770

 

🚗 対応エリアのご案内
三島市・沼津市・函南町・長泉町・裾野市・伊豆市・御殿場市・富士市・静岡市・箱根町など、
静岡県東部・神奈川県西部エリアからも多くの飼い主さまにご来院いただいています。

ウェブで診療予約