365日診療

ご予約はウェブで

またはお電話で

055-972-6770

〒411-0906

静岡県駿東郡清水町八幡61−1

 · 

犬の甲状腺機能低下症~気づきやすい症状と早期発見のポイント~

🐶 犬の甲状腺機能低下症について

~元気がない・毛が抜けるのは病気のサインかも~

💡 甲状腺機能低下症とは?

甲状腺は首にある小さな臓器で、体の代謝を調整する「甲状腺ホルモン」を分泌しています。
このホルモンが不足すると、体の代謝が低下し、さまざまな症状が現れる病気を「甲状腺機能低下症」と呼びます。
中高齢の犬に多く見られる病気です。


😿 主な症状

  • 元気がなくなる、動きたがらない

  • 体重が増えやすい

  • 被毛が薄くなる(左右対称の脱毛)

  • 毛がパサパサする、皮膚が黒ずむ

  • 寒さに弱くなる

  • 顔の表情が乏しくなる(むくんだような顔つき)

👉 写真のように、背中やしっぽの毛が薄くなるのは典型的なサインです。


🩺 診断方法

  • 血液検査で甲状腺ホルモン(T4、fT4)や甲状腺刺激ホルモン(TSH)の測定

  • 必要に応じて追加検査を行い、他の病気との鑑別も大切です。


💊 治療方法

  • 甲状腺ホルモン製剤(内服薬) を毎日投与します。

  • 薬を続けることで、数週間~数か月で元気や被毛の改善が期待できます。

  • 定期的な血液検査で薬の効果を確認し、投与量を調整します。


🌟 飼い主さんにできること

  • 元気がない、毛が抜けてきたら早めに受診

  • 薬は毎日きちんと投与し、自己判断で中止しない

  • 定期的な検査を続けることで良いコントロールが可能になります


📞 ご予約・お問い合わせはこちら
📍365日診療のガレン動物病院
平日・土日・祝日すべて診療しております。
急な体調の変化も、予防・健康診断も、お気軽にご相談ください。

👉 ネット予約 ▶︎ https://pet.apokul.jp/web/390/reservations/add
📱 電話 ▶︎ 055-972-6770

 

🚗 対応エリアのご案内
三島市・沼津市・函南町・長泉町・裾野市・伊豆市・御殿場市・富士市・静岡市・箱根町など、
静岡県東部・神奈川県西部エリアからも多くの飼い主さまにご来院いただいています。

ウェブで診療予約