365日診療

ご予約はウェブで

またはお電話で

055-972-6770

〒411-0906

静岡県駿東郡清水町八幡61−1

 · 

「太ったのかな?」と思ったら要注意!猫の腹水のサイン

猫の腹水とは?💧🐾

「最近お腹がふくらんできたみたい…🤔」「体重は増えていないのにお腹だけ大きい…💦」
そんな症状で来院される猫ちゃんに、腹水(ふくすい) が見つかることがあります。

腹水とは、お腹の中(腹腔)に本来ほとんどないはずの水分が異常にたまってしまう状態のことです。


腹水のサイン🔔

飼い主さんが気づきやすい変化には次のようなものがあります👇

  • お腹がぽっこりふくらんでいる🎈

  • 動きたがらず、元気がない😿

  • 食欲が落ちる/痩せてきた🍽️

  • 呼吸が早い、苦しそうに見える💨

これらは腹水のサインかもしれません。


腹水がたまる原因🔍

腹水の背景にはいくつかの病気が隠れています。

  • ❤️ 心臓の病気(心筋症・心不全など)

  • 🧡 肝臓の病気(肝硬変、肝炎など)

  • 🎗️ 腫瘍(ガン) による影響

  • 🦠 猫伝染性腹膜炎(FIP)

  • 🍖 蛋白質が作れない/吸収できない病気

原因によって治療法や予後が大きく変わります。


診断の流れ🩺

病院では、次のような検査を組み合わせて原因を調べます。

  • 👨‍⚕️ 身体検査(触診でお腹の膨らみを確認)

  • 🩻 レントゲン検査・エコー検査

  • 🧪 血液検査(肝臓・腎臓・心臓のチェック)

  • 💉 腹水を少量採取して性状を調べる


治療について🏥✨

治療は原因によって異なります。

  • ❤️ 心臓病・肝臓病 → お薬・食事管理

  • 🎗️ 腫瘍 → 手術・抗がん治療

  • 🦠 猫伝染性腹膜炎(FIP) → 専用の治療薬(状況により異なります)

  • 💧 腹水が多く苦しい場合 → 針で水を抜く処置

ただし、腹水を抜いても原因を治療しないと再び溜まってしまうため、根本原因の特定がとても重要です。


飼い主さんへのお願い🙏

「太ったのかな?🐱」と思っていても、実は腹水だった…ということもあります。
お腹のふくらみや呼吸の異常に気づいたら、早めにご相談ください💡


📞 ご予約・お問い合わせはこちら
📍365日診療のガレン動物病院
平日・土日・祝日すべて診療しております。

👉 ネット予約 ▶︎ https://pet.apokul.jp/web/390/reservations/add

📱 電話 ▶︎ 055-972-6770

 

🚗 対応エリアのご案内
三島市・沼津市・函南町・長泉町・裾野市・伊豆市・御殿場市・富士市・静岡市・箱根町など、
静岡県東部・神奈川県西部エリアからも多くの飼い主さまにご来院いただいています。

ウェブで診療予約