
ペットと防災について考えていますか?🌏
日本は地震や台風など自然災害が多い国です。
もし災害が起きた時、大切な家族である犬や猫とどう避難するか を考えておくことがとても大切です。
同行避難とは?🚶♂️🐾
「同行避難」とは、災害発生時に飼い主さんとペットが一緒に避難所まで行くことをいいます。
ただし、避難所で「同じスペースで一緒に過ごす」ことまでは保証されていない点に注意が必要です。
🐶🐱 飼い主さんと一緒に安全な場所へ避難し、その後の過ごし方は自治体や避難所のルールに従うことになります。
防災の準備で用意しておきたいもの🧳
-
キャリーケースやケージ(安全に移動するため必須)
-
リード・首輪(迷子防止)
-
フード・水(最低3日分、できれば1週間分)
-
常用薬や持病の処方食💊
-
ペットシーツやトイレ用品🚽
-
ワクチン証明書・マイクロチップ番号などの記録📄
-
写真(迷子時の身元確認に役立ちます)📸
普段からの備えが大切🏡
-
キャリーやケージに慣れさせておく
-
「待て」「おいで」など基本的なしつけをしておく
-
かかりつけ動物病院の連絡先を控えておく
いざという時、慣れていないとペットが大きなストレスを感じてしまいます。
普段から少しずつ練習しておくと安心です✨
飼い主さんへのお願い🙏
防災は「いつか」ではなく「いつ起きてもおかしくない」ことです。
ご家族と一緒に、愛犬・愛猫の避難についても話し合っておきましょう。
📞 ご予約・お問い合わせはこちら
📍365日診療のガレン動物病院
平日・土日・祝日すべて診療しております。
👉 ネット予約 ▶︎ https://pet.apokul.jp/web/390/reservations/add
📱 電話 ▶︎ 055-972-6770
🚗 対応エリアのご案内
三島市・沼津市・函南町・長泉町・裾野市・伊豆市・御殿場市・富士市・静岡市・箱根町など、
静岡県東部・神奈川県西部エリアからも多くの飼い主さまにご来院いただいています。