
腸炎とは?💡
腸炎は、腸に炎症が起こる病気で、犬や猫に多く見られます。
症状は下痢や嘔吐といった比較的軽いものから、重度になると命に関わることもあります。
主な症状⚠️
-
下痢(軟便・水様便・血便など)💩
-
嘔吐🤮
-
食欲低下🍽️
-
元気がなくなる😿
-
脱水(皮膚のハリがなくなる、口腔内が乾く)💧
腸炎の原因🔍
-
🍖 食事性(食べすぎ・傷んだ食べ物・異物の誤食など)
-
🦠 細菌やウイルス感染
-
🐛 寄生虫(回虫・ジアルジアなど)
-
💊 薬やストレスによる腸内環境の乱れ
-
🔁 慢性的な病気(炎症性腸疾患、腫瘍など)
エコー検査での違い🩺
📷 下の写真は、腸のエコー画像です。
-
上:正常 → 腸壁の層構造がきれいに均一に見えます。
-
下:異常(腸炎) → 腸の壁が厚くなり、層構造が不明瞭・波打つように見えています。
こうした違いから、腸炎やその他の腸の病気を診断するヒントになります。
治療について🏥
治療は原因や重症度により異なります。
-
脱水に対する点滴💧
-
嘔吐・下痢を抑える薬💊
-
抗生物質(感染症が疑われる場合)
-
消化に優しい食事療法🍚
子犬・子猫や高齢の子は重症化しやすいため、早期受診が大切です。
飼い主さんへのお願い🙏
「下痢が続く」「血便が出る」「ぐったりしている」などの症状があれば、自己判断せず、早めに動物病院へご相談ください。
📞 ご予約・お問い合わせはこちら
📍365日診療のガレン動物病院
平日・土日・祝日すべて診療しております。
👉 ネット予約 ▶︎ https://pet.apokul.jp/web/390/reservations/add
📱 電話 ▶︎ 055-972-6770
🚗 対応エリアのご案内
三島市・沼津市・函南町・長泉町・裾野市・伊豆市・御殿場市・富士市・静岡市・箱根町など、
静岡県東部・神奈川県西部エリアからも多くの飼い主さまにご来院いただいています。